40_パソコン・スマホ 映画のイラストを描くためにiPadを購入、最低限必要なもの、予算など はじめに子供の頃から、ノートの片隅にらくがきなどしていて、絵を描くのは好きだった。いまでも時々、パソコンを使ったイラストなどを描いていたが、板タブレットを接続したりとちょっとめんどうくさい。「いつでも、どこでも、例えば出張先などでイラストが... 2022.10.29 40_パソコン・スマホ
40_パソコン・スマホ 【雑記】これからは「Web3.0」ブロックチェーンの時代に?そもそも「Web3.0」ってなに? 「Web3.0」という言葉を知っているだろうか?「なんのこっちゃ?」というかたが多いのではないだろうか。わたしも、つい最近までは知らなかった。本記事でわたしと一緒に「Web3.0」について最低限の内容を知りましょう。「Web3.0」とは、な... 2022.01.13 40_パソコン・スマホ
40_パソコン・スマホ 【雑記】送料込みで激安9000円!中古ノートPCを購入!10年以上前のノートPCでもそこそこ使えた。 少し前(2021年6月)の話になるが、映画の宣材などやプラモデル制作で使用している作業机にノートPCが欲しいと考えていた。主に作業机の上で模型の作例やブログの文章書き、動画配信サイトを見たい!というのが目的である。普段、使用しているデスクト... 2021.08.19 40_パソコン・スマホ
44_情報セキュリティ 【雑記】2021年春の高度情報処理試験を受けて来た。 昨日4/18は経済産業省主催の情報処理試験を受験した。試験区分は情報処理「安全確保支援士」である。昔は情報セキュリティ・スペシャリストと呼ばれていた情報セキュリティについての経済産業省主催の国家試験である。昨今、企業へのサイバー攻撃や、マル... 2021.04.19 44_情報セキュリティ
41_スマートフォン ドコモショップでガラケーをスマホに交換!さてお値段(月額料金)はどれだけ上がったのか? 今日は映画の話題ではなく、昨日、ドコモショップへ行きガラパゴス携帯こと”ガラケー”からスマホに交換してきたので、そのことについて書いてみる。もう、大半の人は、スマホを使っていると思うので、参考程度に読んで欲しい。「ドコモショップでガラケーを... 2021.02.14 41_スマートフォン
43_ブログ作成 たまには読書!沢木耕太郎の映画エッセイ『銀の街から』 「毎日、とにかく記事書かなきゃ!」っと義務でもないのに自分を追い込み、なんとか日々乗り切っている。銀の街から/朝日新聞出版/沢木耕太郎postedwithカエレバ楽天市場Amazon2020年9月13日から書き始めたブログ。なんだかんだで、... 2021.02.02 43_ブログ作成
43_ブログ作成 ブログ記事作成のために最近読み始めた本! 2020年9月13日から書き始めたブログ。せっかく書くのであれば、Webライティングの勉強をしたいので読み始めているライティング技術やブログ運営に関連する本を2冊紹介。いますぐ書け、の文章法堀井憲一郎著ちくま新書いますぐ書け、の文章法/筑摩... 2021.01.15 43_ブログ作成
40_パソコン・スマホ ブログ記事一覧を自動で作成!WordsPress編 ブログの記事が100記事を超えたので、ブログの記事の一覧をそろそろ作らなければならないと感じていた。今回はプログラミング言語を用いてブログの記事一覧を作成した。実験の結果は最後に記述する。ブログ記事を一覧自動作成化タイトルをコピペしてリンク... 2020.12.22 40_パソコン・スマホ43_ブログ作成
40_パソコン・スマホ 光回線を契約したのでADSLを解約したが思ったより大変だった! 先日、「いまや消えゆく回線!YahooBBのADSLをソフトバンク光に変更」というタイトルで、ADSLから光回線へと切り替えた記事を書いた。しばらく使ってみて、特にソフトバンク光で大きな不具合は感じられないので、YahooBBのADSLを解... 2020.11.17 40_パソコン・スマホ42_ネットワークサービス
00_映画 映画を中心の趣味・雑記ブログを大百科に! 2020/9/13から書き始めた映画を中心の趣味・雑記ブログの閲覧数が2,000件を超えた。こんなブログにしていきたいという思いを書いてみた。かんたんな映画の紹介に、自分がいままで見てきた数多くの映画の短評や映画の宣材など映像も追加したポケ... 2020.11.16 00_映画43_ブログ作成