バッテリーを充電しようと思ったら事件が発生!
という話の顛末とサバゲーって?リポバッテリーって?初心者向けに簡単に紹介する。
事件発生!
しかし、リポバッテリーが耐火バックから出したらお餅のように膨らんでいた!
リポバッテリーとは
リチウムポリマーバッテリーの略称である。
最近ではスマホ、ノートPC、ラジコン(最近はドローン)や電動のエアガン(バッテリーで動く)に使用される。
リポバッテリーは同サイズの他のバッテリーに比べて軽量、出力が大きい、容量が大きく、電動エアガンに使った場合、標準バッテリーに比べて引き金(トリガー)を引いたときの弾が出る反応(キレという)が良くなる。
しかしながら、扱いによっては衝撃に弱く、過充電などによる発火の危険があるため、耐火管理や保管をしっかり行う必要がある。また、充電にはリポバッテリー専用の充電器を使う必要がある。
サバゲーにはまっていた時期
いまから5〜6年前の2014年〜2016年頃、サバゲーにハマっていた時期があった。
サバゲーとは
サバイバルゲームの略で、安全管理されたエリア(サバゲーフィールドという。私は主に千葉へ行っていた)の中で、これもゴーグルや手袋など、BB弾(最近は生分解性プラスチックが使われるバイオBBが必須。これは分解して土に返る)が当たって安全な格好で、チームに分かれて、トイガン(電動ガンやガスガン)で撃ち合うゲームである。
ゲーム内容は色々あって殲滅戦(敵を全員倒す)とかフラッグ戦(敵陣の旗を取る)とかで勝敗を決する。
基本、弾に当たったら自己申告で、ゲームから外れる。当たってもかたくなに当たってないフリをする人がたまにいるが、これはゾンビ行為と言われてNGな行為である。
始めたきっかけ、やめた理由
映画のオフ会仲間のフォロワーさんがサバゲーをやっていて別の映画仲間とともに誘われた。
初めて行ったサバゲーフィールドは誘ってくれた方の友達が経営しているBLITZ(残念ながら2017年閉店)で2014年10月25日で茨城県であった。
レンタルで借りたハンドガンで、屋内戦(野外の場合が多い)だったが、自分と一緒に参加した友人もどっぷりとはまり、すぐに自分のエアガンを購入した。
その後、2016年まで一年ほど月に一度ぐらいのペースで千葉県のフィールドで一緒に始めた友人の千葉の家に毎回泊めてもらい(これにはいまでも感謝!)行っていたが、ブラックな職場に出向になったことから心身ともに壊していくことはなくなってしまった。
その後の顛末
まあ、サバゲーの面白さは別の機会に語るとして、お餅のように膨らんでしまったリボバッテリーの顛末である。
古いリポバッテリーは2.5%濃度の塩水に3日~7日つけてから処分してするそうなので今度実施する。
リボバッテリーに対応した電動エアガン
所持しているリポバッテリー対応の電動エアガンは以下の二丁である。
東京マルイのMP7電動エアガン
リポバッテリーをつけるために、サイドにバッテリーケースを追加。延長バッテリーコードとリポバッテリー用にヒューズ交換をおこなている。サプレッサーとダットサイト(スコープみたいの)を追加し、割とお気に入りな形になった。
ARESのミニM4
海外メーカーARES製の電動ガン。EFCS (Electric Firing Control System) という電子制御システムを搭載しているのでトリガーのキレが良いとの話。これはサバゲーをやめてから購入したのでほとんど使っていない。
ミニサイズのM4で寸づまりな印象だが、余っていたサプレッサー(消音器)をつけたのでちょうどいいバランスになった。
最後に
しばらくやっていなかったので耐火バックに入れたまま忘れていたが、バッテリーの管理はしっかりするべきだった。お餅のように膨らんでたのはびっくりした。
結局、新品を購入し本日届いたので充電中である。
5年放置しておいた電動ガンが作動するかは分からない。
いまは体力が昔ほどはないので再開するかは分からないが、興味ある方は一度、参加してみるといい。
<U-NEXT>
<TSUTAYA-DISCAS>
<amazon プライムビデオ>
コメント