30_サバゲー サバゲー用の電動ガンのバッテリー充電!問題発生! 2014年末頃から、1年ほどサバゲーにはまった時期があり、とある理由により放置していた電動エアガンの動作確認をする必要があった。バッテリーを充電しようと思ったら事件が発生!という話の顛末とサバゲーって?リポバッテリーって?初心者向けに簡単... 2020.12.03 30_サバゲー趣味(その他)
分解・修理 ヘッドフォンの接触不良に接点復活剤を使ってみた。結果は!? 最近、スマホとヘッドフォンとの接触が悪く、音が途切れたり止まったりすることが多くなってしまった。なんとか対策は出来ないかということで、接点復活剤を買ってみることにした。ここ2カ月くらい1日1万歩(約7km)以上を目標に毎日ランニング(もしく... 2020.11.25 分解・修理趣味(その他)
分解・修理 Blu-rayレコーダーが壊れたので分解・修理してみた結果は? 個人的には家電で一番使っているBlu-rayレコーダーが壊れた。とりあえず自分で分解・修理してみたがその結果・・・ どこが壊れたのか エラーメッセージは以下の通り 地上波を録画したハードディスクの内容をBlu-rayディス... 2020.11.24 分解・修理趣味(その他)
コミック 漫画『チェンソーマン』を買ってみた! ツイッターのタイムラインでホラー好きから時々流れてくるスプラッター・アクション漫画『チェンソーマン』を買ってみた。 見どころ ・異形のヒーローやデーモンたちのデザインが秀逸・少年誌とは思えない人体破壊スプラッター描写・お色気... 2020.10.27 コミック
雑記 映画他の情報の発信方法を模索中! 主に映画について情報発信を始めるにあたって、主に以下の方法を模索している。この記事をあまり読む人はいないと思うが、大好きな映画発信のために、それぞれ利点、欠点があるので組み合わせて使っていきたい。 ・SNSによる配信・ブログでの配信・動画... 2020.10.26 雑記
趣味(その他) 週刊『アイアンマン』 少し前の話になるが、ディアゴスティーニより、週刊『アイアンマン』が発売された。 全100号で全てのパーツを集めると全高60cm、重量約3.6kgのなんとも豪華なアイアンマンマーク3が完成する。 アイアンマンのヘッドが入... 2020.09.23 趣味(その他)雑記
模型 ガンプラ(旧キット) 東京MXで機動戦士ガンダムの再放送が始まり毎週録画しつつ見ている。1979年の初回放送は見てなかったが、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)ブーム真っ只中で再放送の際にはかかさず見ていた。やはり、79年のガンダムはいい。会社の帰りに立ち寄った店... 2020.09.18 模型
コミック 『コブラ40周年記念展 -COBRA the Illumination-』の思い出 ツイッターのタイムラインで『スペース・コブラ』の話題が出ていたので、しばらく前に原作者の寺沢武一先生のギャラリーで握手してもらったことを思い出した。 ツイッターで検索してみると2018年10月28日の出来事だった。 場所は銀座... 2020.09.13 コミック