ふるさと納税に初チャレンジ!第2弾はオホーツク産ホタテ

ふるさと納税とは、自分の所属する地区の自治体ではなく、ふるさとの自治体や応援したい自治体へ寄付をすることで、「住民税」や「所得税」が控除・還付される仕組みです。
寄付した自治体からは返礼品(各地の特産品など)がもらえ、2,000円以上は還付されるため、正しく手続きを行えば実質2,000円で返礼品がもらえるというイメージです。
寄付金の上限は年収によって変わってきます。
寄付した自治体からは返礼品(各地の特産品など)がもらえ、2,000円以上は還付されるため、正しく手続きを行えば実質2,000円で返礼品がもらえるというイメージです。
寄付金の上限は年収によって変わってきます。
2008年から始まったふるさと納税だが確定申告がめんどくさいイメージがあり、いままで使っていなかった。職場のメンバーが食品や酒や米などを買っており、使った方が良いということで今回初めて使ってみた。
北海道紋別市より返礼品が届いた。オホーツク産のホタテ1kg。一粒一粒がめっちゃ大きい!
シンプルにバターと醤油の味付けで食べてみた。大振りで食べ応えが美味い!
刺身風でも食べてみたが、これもボリュームがあり美味しかった。
私と同様、確定申告などの手続きがめんどうだと思っている方も多いと思うがやってみてはいかがだろうか。
|
コメント